ライニング工事・コーティング工事
⼯業⽤ゴム・ウレタン製品は、私たちの⽇常⽣活のあらゆる場⾯で活躍しています。エーゼーゴム洋⾏では、プレス成型ゴムをはじめ、押出成型ゴム、防振ゴムなど、各種⼯業⽤ゴムやウレタン製品を取り扱っております。また、規格品外のゴム製品・ウレタン製品についても、お気軽にお問い合わせください。お客様のニーズに沿った製品を、数量・⽤途に応じてご提供させていただきます。
ライニング製品⼀覧
ゴムライニング

特徴 | 耐蝕・耐摩性・接着性に優れているだけでなく、耐熱性も備えているゴムライニング。様々な分野で幅広く使⽤されています。 |
---|---|
用途 | ケミカルタンク、各種反応槽、液貯槽および送液配管、ポンプ、バルブ、粉砕機、遠⼼分離機など |
テフロンライニング

特徴 | 高い耐蝕・耐熱性を誇るテフロンライニング。 非汚染性も兼ね備えており、非粘着材料としても使用されています。 |
---|---|
用途 | 各種反応槽、高濃度薬液貯槽および送液配管、 撹拌槽、ポンプ、バルブ |
塩ビライニング

特徴 | 耐薬品性に優れており、パイプライニングに適しています。 機械的強度が大きい。耐食性/耐薬品性/耐油性に優れている。 耐磨係数が小さい。ピンホールが無い。他の鋼管より低コスト。 |
---|---|
用途 | 飲料水、工業用水、農業用水など、 水の高度なクリーン化 |
エポキシライニング

特徴 | 接着性・耐薬品性に優れているため、幅広く使用されています。特に、焼き付け法を施したものはより耐薬品性が高まるほか、非汚染性効果も生まれます。 |
---|---|
用途 | 水道管、農業用水鋼管、循環水管、飲料水タンク等 |
グラスライニング

特徴 | 耐蝕・耐熱性に優れ、非汚染性があります。 酸や溶剤に強い。 |
---|---|
用途 | 金属表面に電気絶縁性が高く、物理的・化学的に 強じんなガラスをライニングして腐食を防止 |
PEライニング

特徴 | 耐酸・耐アルカリ性に優れており、非粘着性も備えています。パイプライニングに最適。耐薬品性に優れ、高い防食効果を発揮。ライニングの膜厚は防食効果の高い1.0㎜以上。 特殊な工法により、薄肉鋼管へのポリエチレン一体成型ライニングを実現。 鋼管は外部環境や用途に応じて、ステンレス鋼管・メッキ鋼管にも変更が可能。 |
---|---|
用途 | ビルや家庭の給排水配管から、工場、プラント配管 |
FRPライニング

特徴 | 接着性・耐薬品性に優れたFRPライニング。 薬液条件により樹脂の選定を行うほか、ガラス基材の積層により、ご希望の厚みに仕上げることができます。 槽の内面にFRP(繊維強化プラスチック)を密着させ、槽の耐久性・安全性を高める樹脂ライニング施工です。 |
---|---|
用途 | 耐食性が必要な環境での床やピット、防液堤など |
フレークライニング

特徴 | 高耐蝕熱硬化性樹脂とガラスフレークを配合したライニング材。 接着性・耐薬品性に優れています。 水蒸気透過係数が小さいため、膜厚が薄くても、薬液やガスの浸透をしっかりと防止します。 |
---|---|
用途 | 排ガス処理装置、水処理装置、薬液タンク |
コーティング製品⼀覧
ナイロンコーティング

特徴 | 粉体ナイロンを流動浸漬法および静電塗装法により熱融着させたもの。耐水性・耐海水性に優れています。 |
---|---|
用途 | 耐熱性、耐衝撃性、耐摩耗性に優れ、自動車・家電・建材など様々な分野で活用 |
テフロンコーティング

特徴 | 耐蝕・耐熱性に優れており、非汚染性もあります。非粘着材料としても使用されています。 非粘着性、撥水、撥油性、耐熱性、耐寒性、低摩擦性 耐薬品性、電気特性があります。 |
---|---|
用途 | 練り機/ロール/焼き型 産業用非粘着分野 攪拌機/遠心分離機/ヒートシーラ/成形用金型/ロール類 化学プラント 配管/タンク類/バルブ/ポンプ類など半導体製造装置 めっき治具関係/はんだ治具/半導体製造ライン等 潤滑関係 ベアリング/ピストンリング/精密機器部品、定着ロール/分離爪等 絶縁関連 各種電極/精密機器部品/碍子等 |
エポキシコーティング

特徴 | 耐蝕に優れ、非汚染性もあります。醸造タンク・薬液貯槽・食品タンク・飲料水タンクなどに使用されています。 |
---|---|
用途 | コイルコーティング、ドラム・缶内面塗装、耐酸ライニング、絶縁塗料等 コンクリート打ち継ぎ・かさ上げ、アンカー埋め込み接着、プレキャストコンクリート接合、コンクリート構造物の亀裂補修、台座のグラウト・レベリング等 |
ウレタンコーティング

特徴 | ゴムと樹脂の特性を兼ね備えた高弾性体。 スプレー工法により施工しているため、耐摩耗性に優れています。 耐摩耗・防音性に優れ、液体・気体を除くどんな基材にも加工ができるコーティング材です。 |
---|---|
用途 | 食品・医療品・電子部品の搬送機器等の表面処理、すべり性能の向上や静電気対策 |